人生を思い通りにするコツをお届け。お悩み解決、人生相談、インナーチャイルド、引き寄せ、潜在意識など幸せに生きていく為のエッセンスをお伝えします。
人生を思い通りにするコツをお届け【岡本マサヨシのココロヒーリング 】Youtube毎週月・金 17時更新!

2020年6月

YouTubeを見てのご来店に感謝!

こんにちは

今日は越谷で美容師dayです。

『YouTubeを見てます』というお客様が最近増えていまして、

今日もありがたく、YouTube視聴者がご来店いただき、大盛り上がりです!

僕と弟子の池田、お客様とで、『番組でどの内容の話が良かったかぁー』の会話も弾み

お客様も色々ご質問をいただく中で桜千道に来ていただき、リアルなyoutubeのようなコーチングタイムになり、

気づきがあったようで心がすっきりしていただき先ほどお帰りになりました。


嬉しいお言葉沢山いただきました。

これからランチタイムです?

YouTube更新いたしました【人は変われる!!ミスの多い人とミスの少ない人の特徴】

ミスを繰り返してしまうことってありませんか?

または相手に対して「何度言ったら分かるんだろう?」と思ったことはありませんか?

ミスを繰り返す人には、ある特徴があったんです。

【人は変われる!!ミスの多い人とミスの少ない人の特徴】を見る

 

自分らしさって何?ポジティブじゃなくてもいいんだよ

自分のことが好きですか?ネガティブ思考を変えたいですか?
自分らしくありのままで生きて生きたいのに、それがなかなか出来ない時のヒントになるお話です。

【自分らしさって何?ポジティブじゃなくてもいいんだよ】を見る

1週間で自分が変わる方法!

物事がスムーズに進み、理想の方向に進むときは一つの行動パターンがあるように思います。

うまくいかない時もやはりパターンが存在します。

この上手くいっている、うまくいかないの

重要な鍵は『集中』と『無心』です。

集中して仕事に取り組んでいるときは本質的に生きています。

それは自分にその仕事があっているとか、あっていないは関係なく、

無心で懸命に取り組んでいるときです。

これはある意味、瞑想状態のように意識を集中していくことを継続していると雑念が取り払われ、

無心の状態に近づきます。

そう言う時ほど良きアイディアが浮かんだり、良い出会いが生まれたり、

流れが全て自分をうまく支えてくれていることに気づきます。

そういう流れが起きると自然と日々に感謝が生まれ、感謝にエネルギーが

また良い流れを生み出します。

逆に不満や愚痴が多く、仕事に集中できていない時ほど

さえないことばかりが連鎖して起きてきます。

今の流れを良くしたい人は

職を変える前に、今与えられている仕事を今まで経験したことがないほど

真剣に1週間取り組んでみてください。

不満など微塵も溢さず、無心になるくらい、たった1週間やれば人生が変わります。

初心を忘れない

誰もが必ず通る道ですが

それは初心者です。

最初は丁寧、慎重に行い、成長を遂げたいと素直な気持ちで物事に取り組む
人が大半と思います。

慣れてきたり、自分がうまく行き始めると、勘違いが起き始めることがあります。


『自分はすごいんじゃないか』

有頂天な気持ちが生まれている時ほど

自分が見えなくなってしまいます。

間違いを犯してみたり、

大切なものをなくしてみたり、

人が離れていったり、

築き上げてきたものが崩れるのはとても早いです。

その中でも自分の周りを見渡すと

少数かもしれませんが、

もう一度信じてくれようとする人がいるはずです。

人間にはチャンスが与えられます。

もし、許してくれたなら、それは変われるチャンスです。

自分を信頼してくれた人の気持ちを忘れない。

一度作れたならば、もう一度やり直す気持ちがあれば

なんでもできるはずです。

それには『初心』を忘れないことです。


自分らしく生きるために知っておいて欲しい法則

人間関係の解決方法お教えします。
実は、全ての出来事は『フィフティフィフティ(50%:50%)の法則』で成り立っているんです。
人生を今よりも楽に、物事を進めたい方は必見です。

【自分らしく生きるために知っておいて欲しい法則】を見る

明日死ぬとしたならばの意識と行動

突然ですが、人生楽しんでいますか?

こんにちは。

岡本です。

どんな環境であっても、どんな状況であっても

人生が終わる瞬間まで人生そのものを楽しめたら素晴らしいなぁと思います。

人間がどうして生まれてきたのか?

僕が思うには人生を通して、学ぶことがあるからだと思います。

学ぶことそのものが辛いと感じるか?

楽しいと感じるかで自己成長の幅は大きく変わってくると思います。

何故なら楽しんでいるときの方が圧倒的に学びの吸収率が良いからです。

僕は比較的何でも吸収率が良いように感じます。

それは何故かと感じてみると気づくことがあります。

一つは好きなことをする。

もう一つは楽しんでいる。

これは好きなことをしているから楽しいでいると言えます。


明日死ぬとしたら嫌いなことはしないと思います。

むしろ好きな人と、好きな空間で、好きなものを食べて、好きな音楽を聞いて、好きな洋服でお洒落して

自分に悔いを残さない選択をするのではないでしょうか?

謝罪できていない人に謝りに行けたり、

辞めたいのに辞れていない職場を退社できたり、

捨てられないものを手放したり、

五感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)全てマックスに使い、心に刻み込むと思います。

一気に覚醒が進みやすくなります。


明日死ぬはずないという意識が

自分の進みを遅くしているのかもしれません。

僕の母は56歳で交通事故で亡くなりました。

僕は今52歳。

人間いつ死ぬかなんてわかりません。

だからこそ、楽しむことを選択していこうとおもいますし、

起きた出来事も全て味わい、楽しむ意識を持ち続けて行こうと思います。

せっかくの人生を恐れたり、不安を持ち続けるばかりの人生はもったいないと思います。


秘技!びっくりするほど思い通りの引き寄せができるコツ

引き寄せをワンラックアップできる方法は、実はとっても簡単でした!!

誰でもできる、ちょっとしたコツ。
でも、とっても重要なコツ。

これを知ったらあなたも引き寄せが思い通りになります。

【秘技!びっくりするほど思い通りの引き寄せができるコツ】を見る

株式会社楽笑(rakusho)
11:30~19:30
毎週火曜日・水曜日定休